お役立ちグッズ、節約

ママの有難さを感じる日

こんにちは、3児のパパです。今回は嫁が手術のため不在になった4日間の話です。家事の大変さ、子供の送り迎え、習い事の送り迎えの苦労を再認識でき、改めて感謝出来ました。 習い事の送り迎えが、超過密スケジュールでした(笑) 4:00...
お役立ちグッズ、節約

プチDIY_飾り棚編

こんにちは、3児のパパです。インスタとか見てたらオシャレなお家多くて憧れますよね。ウチも新築設計時に色々とインスタ見ながら間取りや、オシャレさを向上させるために検討していました。ただこだわるとどんどん費用も上がっていってしまいました。そこ...
お役立ちグッズ、節約

掘りごたつ

小上がり畳の有効活用でコタツを掘りごたつ化する
お役立ちグッズ、節約

プチDIY_外構編

家の外構を進めるにあたってやってよかったことをまとめました。
お役立ちグッズ、節約

我が家のIoT化への道のり

こんにちは3児のパパです。新築に引っ越してバタバタで片付けなど全然進みませんでした。でも住み心地は最高です。引っ越し5ヶ月目に入りようやく落ち着いたので、ゆっくり照明などをスマートリモコンに登録してアレクサで操作しようと作業してました。エ...
お役立ちグッズ、節約

新しい家に引越して

Panasonicフロントオープンの食洗機を採用しての感想を記載しています。
お役立ちグッズ、節約

ゆっくりトイレ行きたい(2階トイレ)

家をつくるときに2階にトイレをオプションで追加するか悩んだ点と結果について記事を書きました。
家造り

洗濯機はドラム派?縦型派?

おはようございます、3児のパパです。今年の夏、暑かったですね。秋になっても暑い日が続きようやく寒くなった感じです。子供は運動会の練習で使った体操服や遊び回って汗だくの服など洗濯物いっぱいです。洗濯機はフル稼働。そんなうちの場合は縦型洗濯機...
お役立ちグッズ、節約

子どもの習い事の目的は?

おはようございます。3児のパパです。最近かなり暑い日が続いてますね。家の子供はサッカーやラグビーをしているので特に熱中症には気をつけなければいけないです。 熱中症グッズ 子供に習い事をさせるときに何を目的にさせ...
お役立ちグッズ、節約

IoT家電を買うか?

おはようございます。3児のパパです。最近梅雨でジメジメしてて扇風機やクーラーが必須になってきたのではないでしょうか? 特に帰宅前にクーラー付いてたらいいのに!って思ったことないですか?今日は今家にある家電がリモコンされあれば何でもI...
タイトルとURLをコピーしました