こんにちは、3児のパパです。インスタとか見てたらオシャレなお家多くて憧れますよね。ウチも新築設計時に色々とインスタ見ながら間取りや、オシャレさを向上させるために検討していました。ただこだわるとどんどん費用も上がっていってしまいました。そこで、
「全部作ってもらって完成品をもらうのではなく、自分で作る部分も残してコストダウンしながら、作りあげる楽しみも味わいたい」
と思うようになりました。そこで飾り棚をDIYすることに決めました。場所としてはキッチンの背面で

普通に天井付近まであるカップボードで収納も考えたのですが20-30万円とかなり高価でやめました。結局カップボードは4万円ぐらいのこれ買って

【楽天市場】北欧 キッチンカウンター ゴミ箱 120 間仕切り 床置き 日本製 ダストボックス ロータイプ 引き出し 大容量 完成品 キッチン 収納 作業台 ストッカー カウンター コンセント スライドテーブル 大容量 白 ホワイト ナチュラル ブラウン グレー 木目 おしゃれ 北欧 大川家具: 家具通販 ぴぃーす
床置きできる空間にゴミ箱もすっきり収納できる、北欧スタイルの大容量キッチンカウンター。。北欧 キッチンカウンター ゴミ箱 120 間仕切り 床置き 日本製 ダストボックス ロータイプ 引き出し 大容量 完成品 キッチン 収納 作業台 ストッカー カウンター コンセント スライドテーブル 大容量 白 ホワイト ナチュラ...
上半分は飾り棚を作ることにしました。ニッチなども工務店に頼む必要もあって、2カ所は作ったのですが


あまり増やしすぎずに自分で作る楽しみ!をテーマに作ってみました。セリアやダイソーで部材集めて、木の切れ端などを活用して作ったのがコレ

見た目は十分かなぁって思ってましたが物足りなかったのでもう1段足して

作ってて思ったのが意外と簡単にできることと、家族で、家を完成させていくのが楽しい🎶と、感じながら作りました。
最近の100均グッズは本当に充実していて下の赤丸のディズニーグッズなどもダイソー、セリアで全て集めました。

DIYするときはまずは100均覗いてみてはと思います。棚の取り付け金具とかも色々と種類ありました。

これからも少しずつプチDIYしながら家を完成させていきたいなぁと思ってます。その時に役に立った100均グッズとかも紹介したいと思っています。今日はこの辺でバイバ〜イ👋

ロリポップ!レンタルサーバー|WordPressの表示速度No.1
【WordPressの表示速度No.1】のレンタルサーバー「ロリポップ!」月額550円から高速WordPressが使える!初期費用・ドメインも無料!今すぐ10日間の無料お試し

コメント